PR

浮かせる収納で掃除をラクに!床置きしないおすすめグッズ

記事内に広告が含まれています。

めんどくさい
忙しい
時間ない
家事キライ
・・・・・

掃除・片づけをラクにしたいなら

不要なモノは捨てる

必要なモノは浮かせる


これが、いちばん早くシンプルで得策!


「いかに床にモノを置かないか」だけで

掃除や片づけの手間やストレスが、格段にかわります



ずぼらミニマリスト厳選

役立つアイテムや活用法をご紹介します!

床に置かないコツとアイテム


床に置かないためには

つっぱって&ひっかけて、浮かせる


活躍するのが、こちらのアイテムたち

つっぱり棒


100円ショップでも、長さや太さによって100~500円くらいで売っています。

上の空間をうまく有効利用するのに大活躍

詰め替えそのまま

詰め替えそのまま
created by Rinker


シャンプーなどの「詰め替えをそのまま使える」という名前の通りのグッズ


✖ ボトルだと最後の方つかうのにフタをあけたりメンドウ

✖ だけど、ちゃんと使い切りたい

✖ 詰め替える作業もメンドウ


めんどくさがりかつもったいない性の私の悩みを解決してくれました♪


◎ 楽ちんながらエコにもなる

◎ 上につるせて、床に置く煩わしさもない


出会ってよかったイチオシのアイテムです!!

かもいフック


壁や鴨居を傷つけることなく、しっかりと引っ掛けられるのでとても便利!


100円ショップで購入できますが

1つタイプと2つタイプなど

仕様やカラー等お店によって若干違いがあります。

レジ袋ホルダー


100円ショップのシンク用レジ袋ホルダー

一人暮らしで、ゴミ箱もいらないくらいの量

モノを(ゴミ箱も)極力置きたくなくないので、ちょうどいいのを見つけました。


口も広がるので捨てやすいし、ジャマにもならない!


わたしは見た目も気になりませんが

気になる方は、目隠しにシンク下に入れるなども◎

しかし結局は下に置くことになるので、わたしはこちらの方がベター

S字フックと洗濯ばさみ


とくに「S字フック」は、よくつっぱり棒と合わせて活躍します。

「洗濯ばさみ」も、ときに洗濯物干し以外のいろいろなシーンでも使えることもあり

マグネット類


ベーシックな「マグネットフック


スポンジやタオルがくっつく、マグネットの「キャッチフック」


大きめのモノも置ける「マグネットバスケット」


そして「マグキャッチトレイ」


適材適所で重宝しています。

浮かせるアイテム活用例

浴室


浴槽の上のスペース活用


✔ 「つっぱり棒」を設置

✔ 「詰め替えそのまま」でシャンプーとコンディショナーをひっかける

✔ 「S字フック」をつかってスポンジをひっかける

✔ ボディタオルを干すようにひっかける

✔ お風呂用洗剤をそのままひっかける


石けんも浮かせています。

洗濯機


「マグネットバスケット」を使って、洗剤類を収納


100円ショップで300円の商品ですが

4個ぐらい入れても大丈夫な耐久性

すぐ手に取れて見ためもスッキリ!使いやすいです。

部屋干し

室内物干し掛け ロング
created by Rinker


室内物干し掛け床のスペースがスッキリ快適

これもとてもよいお買い物でした。

リュック


「かもいフック」のおかげで、日常使いのリュックの床置きも解消


✔ 床はあいて広くなる

✔ バックも型崩れしない

✔ 立ったまま簡単に出し入れできる

✔ 荷物を入れたままでも外れない


実用的で使い勝手も抜群です。


隣にもう1つ「かもいフック」を設置

今や必需品のマスクや必ず持っていくモノなどをひっかけて、忘れもの防止にもなります。

トイレ掃除用品


使っていないタオルかけに、洗剤をかけ

後ろには(半ば強引に)S字フックをつかって、トイレブラシをひっかけて浮かせています。


トイレ掃除には「スクラビングバブル」がいちばん楽


床に置くホルダーが付属していますが、いちいちどかして掃除しないとならないので捨てました。

あまり見えないしw適当なわたしは、これでよし

ゴミ袋


「レジ袋ホルダー」使用

左右にズラすだけで幅の調整が可能なので、袋の大きさを選びません


ただ通すだけだと落ちやすいので、下から穴を通して二重に巻き付けると◎

これで抜けたりせず、重さにも耐えられます。

玄関


傘立てを手放し、マグネットにしたら一気にスッキリ♪


「マグネットフック」だと、鍵用と傘用と2つ必要だったのですが

「マグキャッチトレイ」なら1つでOK


鍵を下にくっつけられるのが魅力的です。

その他


「キャッチフック」活用

(こちらでも紹介↓)


そして裏技!?

探していた「クイックルワイパーハンディ」ホコリとりの収納場所


マグネットフックを横にして、ドアの蝶番につけてみた

なんと、うまくひっかかりました♪


シンク下に浮かせて収納が可能に

いかにラクに管理するかが大切


床にモノを置かないようにするだけで、見た目がスッキリします。

そしてなにより、掃除がラク


いちいちどかしたり動かしたりする手間がないだけで、負担が全然違うので驚きです。

これだけのことが、革命的



すべて浮かせるには、モノが少ないこともポイント


モノを収納するときから、

✔ どうすれば浮かせられるか

✔ どうすれば管理のストレスが減るか

考えます。


わたしにとって重要な価値観

「日常生活をいかにラクにシンプルに気持ちよくするか」


そのために、簡単でおすすめなテクニックのひとつです。





最後までご覧いただき、ありがとうございます。

▼

ポチッと押して応援いただけると
大変うれしいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事を書いた人
SiMB

シンプル好きな内向型ミニマリスト。
健康運動指導士(フィットネスエアロビクスインストラクター)として2010年~フリーランス活動中。
半径5メートルの世界で、健やかにたおやかに暮らすためのライフハックを簡単にまとめています。
サイトデザインとコーディング例のサイト▶https://www.ayakoazami.site/

SiMBをフォローする
生活・暮らし
シェアする
SiMBをフォローする
タイトルとURLをコピーしました