バスタオルを持たない理由
洗濯の手間と収納スペース
バスタオルは
・ 大きい、厚い、かさばる
・ 洗濯の量や荷物が増える
・ 干す場所も、しまう場所もとる
・ 乾きにくい
など
不便に感じながら、わざわざバスタオルを使わなくても
フェイスタオルで役割を果たせるんです。
持っているタオルの種類
バスタオルを手放した私がつかっているタオルは
フェイスタオル・ハンドタオル・ミニタオルです。
・ バスタオルは、約125×60
・ フェイスタオルは、約80×33
・ ハンドタオルは、約33×33
・ ミニタオルは、約25×25
前後のものとします
シーン別の使い方
お風呂
入浴後に全身を拭くのも、わたしのサイズ(156㎝)ならフェイスタオルで充分
髪も含めて2枚で足ります。
今はショートですが、ロングヘアの時でもまったく問題ありませんでした。
(短い方が、より◎ →ミニマルヘアはこれ!)
バスタオルだと何日か使ってから洗濯、というパターンもあるかもですが
それより、フェイスタオルを1回使ったら
その都度洗濯する方が衛生面でも好ましい
もしバスタオルを毎日洗うにしても、自分にとってはメンドウ・・・
フェイスタオルの方が断然ラクです。
仕事(フィットネスクラブ)
シャワー時
仕事(滝汗をかくスタジオレッスン)の後、
フィットネスクラブ等でシャワーを浴びたときも、フェイスタオル1枚
バスタオルでぐるぐる巻かなくても
脱衣所に近くに着替えを置いて
フェイスタオルだけで事足ります。
洗濯にも、バッグに入れる荷物のかさも
減ってよき♪
レッスン時
レッスンでは、フェイスタオルさえ使わず
ハンドタオルかミニタオルのことがほとんど
小さい方がすぐに持ちやすい、汗を拭きやすいからです。
ヘッドマイクをしているので余計に
コンパクトな方がジャマになりにくい
(広くはない)音響デッキ付近に
水分やスマホ(音源とコリオノート)も置くので、
タオルもミニマルにして、スペースも節約できます。
レッスンごと移動ごとに変えるので清潔
小さい分、洗濯もしやすいのもよいところ
(イベントや長時間などのときは、フェイスタオルにすることもあり)
移動・外出中
移動中に汗を拭いたり、トイレの際はもちろん
コロナ禍で余計にこまめに手を洗ったとき他で使うように
リュックの中にはミニタオルをいつも常備しています。
ハンカチとかバンダナとか
より薄いモノの方が乾きやすいので、、
どちらを定番にしようか検討中
自宅にて
ミトンがわりに、ミニタオルを使っています。
料理しないのでこれで問題なし
(料理を手放した話)
100円ショップで購入した
タオルもくっつく【キャッチフック】
便利です!
シンクでスポンジにも使っています。
(例外)緊急時対策
災害時/緊急時等には役に立つかと、備えに
フェイスタオルよりやや大きい、いわゆるスポーツタオル(約110×40)
普段は使わないのですが
もともとあった分を
持ち出し防災バッグに入れて、災害対策用にしています。
ミニマリストの防災対策
手放しはじめに向いている
服などよりも、きっと思い入れがあることが少なく
用途がないと分かれば手放しやすい
バスタオルは、モノを減らす最初のステップにしやすいと思います。
カットして台拭きや雑巾にして使い切るなど
罪悪感の減る活用方法もあります。
わたしも古くなったタオルは、掃除に使ってそのままゴミ箱へ
効率よくモノを捨てる・片づける5つのコツ
統一を目指す
ふだんは3種類のサイズのタオルを
シーンによって使い分けています。
いただきモノやもともとあったタオルを活用していて
色やブランドなどはバラバラ・・・
厚いとかさばるし、髪をまとめにくいので
生地は薄い方がいい!
色は白系かベージュ系かなぁ~
・・・とか
ピッタリしっくりくるタイプを探し中
いろいろ試してみつつ
タオルも統一していきたいと思っています。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
AYA
ポチッと押して応援いただけると
大変うれしいです!